留学体験談−カナダ語学留学
T.Hさん 大阪府 学生 |
赤毛のアンの舞台として有名な、カナダのプリンスエドワード島シャーロットタウンの語学学校へ、3週間留学されました。2005年3月 |
|
|
 |
留学国: |
カナダ |
学 校: |
Study Abroad Canada/プリンスエドワード島シャーロットタウン |
滞在期間: |
約3週間(2005年3月上旬〜3月下旬) |
滞在方法: |
ホームステイ |
コース名: |
Intensive English Program /週25時間 |
私は今回カナダの東部にある小さい島、プリンスエドワード島と言うところに行ってきました。
 |
☆ 現地の学校
私の通った学校は、少人数制の小さな学校で、生徒は平均15人から20人ほどで先生も3人ほどでした。だからすごく皆と仲良くなれて、先生もとても親切でした。こういった環境の中だったので、授業の質問もしやすくて、先生も分かるまで丁寧に教えてくださいました。生徒はほとんどアジア人で日本人は2、3人ほどいました。日本語を話すことを心配していましたが、生徒も学校もすごく熱心で、常に英語で会話をすることが出来ました。毎週金曜日は、アクティビティーが午後からあり、プリンスエドワード島ならではの体験をする事が出来ました。アットホームで、英語の勉強はもちろん留学生活を充実するには最適な学校だったと思います。
|
☆ ホームステイ
私はすごく素敵なホームステイに恵まれて、毎日充実した生活を送る事が出来ました。私のホストファミリーは、ホストマザーとそのお母さん(74歳)との二人暮しだったので、私を本当の娘のようにかわいがってくれました。休みの日には、色んなところに連れて行ってくださって、またカナダの人たちと出会う色んな機会を与えてくださいました。普段はたくさんお話をして下さったり、私が英語を間違えると訂正してくださったり、今まで何度かホームステイの経験はありますが、こんなに本当の家族のように成れたのは初めてでした。これは、私の出会ったホストファミリーが素敵だったのはもちろんですが、カナダ独特の人柄だと感じました。
|
 |
 |
☆ ISESのカウンセリング
前回の留学もこちらにお世話になって、すごく良い環境で充実した留学を経験する事が出来ましたので、今回もこちらにお世話になりました。今回カナダのプリンスエドワード島に着く道のりで初めていくつかのトラブルに巻き込まれました。飛行機会社のダブルブッキングや荷物の破損などで、知らない国で、また一人だったので、私は少し辛い経験をしました。でもISESさんが最後まで責任を持って面倒を見てくださったのですごく心強く感じました。今では、このトラブルも良い経験だったと思います。 |
☆ 留学後
今回私は、大学の関係で3週間しか留学をすることが出来ませんでした。だから実際英語の上達をそこまで期待せず、前回の留学で得た英語をもとに取り戻せたらいいな、という気持ちで行きました。でもプリンスエドワード島は、カナダでありながら留学生が少なく、常に英語に触れることが出来たのと、何も無いところなので家でホストファミリーと過ごすことが多く、本当に3週間とは思えないほど上達したと思います。プリンスエドワード島は、田舎で穏やかなのんびりした場所なので、人々もすごく明るくて親切でした。私だけではなく、学校の友達もホストファミリーとは家族の一員のように過ごしていました。いろんな人に出会えて、日本に帰ってきてからも、皆と連絡を取り合っています。私の人生ですごく素敵な財産になりました。本当にプリンスエドワード島は、また帰りたくなるような場所でした。
戻る |